投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

視線の流儀

電車に乗っていると、 だいたい車内にいる6~7割の人は スマホの方を向いてます。 人が一杯いる車内って、視線の置き場に困りますね。 目と目が合うのってちょっと嫌です。 視線をそらしたくなると思います。 でもそらせない。(人がいっぱい居すぎたら尚更です) しかし最近は視線の置き場が ちょっと楽になったと思います。 みんなスマホのほうを向いているからです。 視線の先は、皆スマホ みたいなところがあります。 みんなスマホに心と視線を奪われてます。 ということは、ある意味 相手のことを見やすくなったのではないでしょうか、と思うんです。 「視線」という最大の敵がスマホに奪われたので、 少なくとも、相手の服装は見やすくなりました。 裏を返して言うなら、 「見られる率」も上がっているでしょう。 ファッションは結構注目されてしまうんだと思いますし ある程度洋服に気を使わないといけない、 ある層の人にとっては「めんどくさいなぁ」と思ってしまうような 時代になってしまったのかもしれません。 もう今から10年以上前のことですが、 イギリスに住んでいたことがあります。 海外に行ったことある人ならおそらく 誰でも気づくことでしょうが (ひょっとしたら僕だけかもしれませんが) 例えばロンドンで街中を歩くとします。 歩いていると、あることに気がつきます。 びっくりするぐらい、視線が合わないんです。他人と。 向こうから視線を投げてきません。 あまりにも投げてこないので、 こっちから視線を投げても、 完全に無視されました。さみしー。笑 これ、不思議なんですよねー。 「日本人なんか興味ないのかな?」と最初思いましたが 観察を重ねていくうちに、 そうでもないことがわかりました。 見ず知らずの人同士の様子とかを見てると やっぱり視線は交錯していません。 日本での電車内の例を先ほど挙げましたが、街中でも同じで、 少なくとも日本の都心部では、街中で視線ビームを 「受けずに」歩くのはほぼ不可能でしょう。 日本人は、他人がこっちに近寄ってきたら、 必ず一度は「見る」習性?があります。 「ガ